フレキシブルエレクトロニクス部門 技術紹介
フレキシブルエレクトロニクス部門 技術紹介
【技術紹介】
<基礎要素技術>
有機EL、有機太陽電池技術
さまざまなタイプの有機ELデバイス(OLED)、有機薄膜太陽電池(OPV)を作製できます。作製した有機ELデバイスの評価によって各企業様の技術のポテンシャル確認、課題抽出などが可能となります。作製したデバイスは、デモ用サンプルとしても使いいただけます。
詳細はこちら |
有機EL、有機太陽電池評価
作製した有機EL(OLED)デバイス、有機薄膜
詳細はこちら |
ガスバリア性評価
ガスバリア性評価技術は、フレキシブル有機エレクトロニクスにおいて非常に重要です。 「Ca腐食法」と「MA法」(受託評価)の2種類の方法でバリア性を評価しています。
詳細はこちら
|
<デバイス・プロセス技術>
レーザーリフトオフ技術 薄型有機ELデバイス開発において、塗布型PI上に作製した有機ELデバイスをレーザーリフトオフ装置によって剥離する技術の開発をOpera Solutions株式会社と連携して開発しました。バリア性能、および犠牲層の検討を行い、30μm厚の有機ELデバイスに成功しました。この技術は有機薄膜太陽電池など他のフレキシブルエレクトロニクスデバイスへの展開も可能です。 (連携:OPERA Soluitons株式会社)詳細はこちら
|
有機薄膜太陽電池(OPV)のデバイス受託試作、評価 各連携企業の技術(材料、部材、デバイス構成、プロセス、装置など)を用いて有機薄膜太陽電池(OPV)を受託試作し、実用視点から技術評価します。評価結果はすべてフィードバックし、その後の研究開発に活用いただけます。詳細はこちら
|
印刷型フレキシブル有機薄膜太陽電池(OPV)
半透明、軽い、薄い、割れない等の特長を有するフレキシブル有機薄膜太陽電池をロール・ツー・ロール印刷方式で作製する技術の研究開発を進めています。
詳細はこちら
|
オンデマンドパターン有機EL
絶縁膜のインクジェット形成技術により、簡便なプロセスで多種多様なデザインを有する有機ELの少量多品種製造技術を開発しました。オンリーワンデザインの有機ELを作製可能となり、新たな用途展開に繋がります。
詳細はこちら |
スプレー塗布技術
有機エレクトロニクスデバイスにおける有機材料塗布技術としてスプレー塗布技術を開発しました。 有機ELデバイスに適用し、、良好な均一発光良好な特性が得られました。 詳細はこちら |
<デバイス・プロセス技術>
TFE(Thin Film Encapsulation)技術
有機ELデバイス用薄膜封止(TFE:Thin Film Encapsulation)において無機バリア層間に形 10-6g/m2/day台の高いバリア性を実現し、有機ELデバイス試作品に適用しました。(連携:トーヨーケム株式会社) 詳細はこちら |
EXPEEKを用いた耐熱ガスバリア フィルム200℃以上の耐熱性を有するEXPEEK®(エクス ピーク)フィルムを用いて、フレキシブル有機EL用バリアフィルムを開発しました。(連携:倉敷紡績株式会社) 詳細はこちら |
ALD(Atomic Layer Deposition)を用いたガスバリア層形成
ALD (Atomic Layer Deposition) は被覆性良くバリア層を形成できる技術であり、フレキシブル有機エレクトロニクスデバイスへの適用が期待されています。 ALDを用いて高いバリア性を有するバリア技術を開発しました。 フレキシブル有機エレクトロニクスの研究開発に活用できます。
詳細はこちら |
<評価・解析技術>
解析技術
さまざまな解析技術を用いて、実用的なデバイス技術開発に貢献します。 作製されたデバイスの欠陥の解析、不良の原因究明、デバイス構造解析などを行います。 詳細はこちら |