本コンソーシアム(YU-FOC)は2019年3月31日をもって活動完了いたしました。
|
■ご挨拶 『山形大学フレキシブル有機エレクトロニクス実用化基盤技術コンソーシアム(YU-FOC)』は、経済産業省「産学連携イノベーション促進事業」(2013〜2104年度)にて支援いただいた「山形大学有機薄膜デバイスコンソーシアム」(2013〜2015年度)の技術開発実績・運営実績を踏まえ、2016〜2018年度の3年間のプログラムとして運営、推進致しました。 本コンソーシアムは、「山形大学有機薄膜デバイスコンソーシアム」の運営主体であったフレキシブル基盤技術研究グループ(仲田/古川/結城/向殿研究グループ)が統括、運営致しました。 |
■参加企業 (途中参加、途中退会を含む) ² NECライティング株式会社 ² 株式会社 カネカ ² 信越化学工業株式会社 ² 新日鐵住金株式会社/ ² 株式会社セリアエンジニアリング ² 帝人株式会社 ² 東洋インキSCホールディングス株式会社 ² 株式会社 日本製鋼所 ² 日本電気硝子株式会社 ² 株式会社
FEBACS/
|
|
■ 研究開発期間 2016年4月〜2019年3月(3年間) ■ 主要メンバー こちらをご覧ください。 ■ 活動内容・成果発表 ■ 内閣府「第15回産学連携功労者表彰」(2017) |
|||
|
|||
■本コンソーシアムの特徴 1.今後大きな市場発展が期待できるフレキシブル有機エレクトロニクスに必要な基盤技術・要素技術を開発 2.事業貢献第一主義(Business First!) |
■運営体制 |
||
■連絡先 山形大学 有機エレクトロニクスイノベ―ションセンター(INOEL) 産学連携教授 仲田 仁 nakada(at)yz.yamagata-u.ac.jp 産学連携教授 向殿 充浩 koden(at)yz.yamagata-u.ac.jp (スパムメール防止のため半角@を(at)にしています。) TEL :
0238-29-0575 FAX
:
0238-29-0569 〒992-0119 山形県米沢市アルカディア1丁目808-48 |
|||
フレキシブル基盤技術研究グループ(仲田/古川/結城/向殿研究グループ)
薄膜デバイスコンソーシアム
YU-FOC YU-FIC YU-FLEC お問い合わせ・アクセス
山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター
〒992-0119 山形県米沢市アルカディア1丁目808-48 TEL:0238-29-0575 FAX:0238-29-0569
仲田 仁(産学連携教授)nakada(at)yz.yamagata-u.ac.jp 向殿 充浩(産学連携教授) koden(at)yz.yamagata-u.ac.jp (スパムメール防止のため半角@を(at)にしています。)