お知らせ
NEWS
お知らせ
- イベント 2020.8.31「超福祉展2020」(渋谷ヒカリエ8F) にSofumoが出展(9/2~9/8)
- 学術論文 2020.8.5 プロジェクト研究員 Dr. Anubha Bilgaiyan と水上誠准教授の 「移動度15cm2/Vsの有機トランジスタ開発」に関する論文が WileyのPhysica Status Solidi, rapid research letters のBack Cover に掲載されました。
- イベント 2020.6.29 第3回ソフトロボット創世シンポジウム 合同オンライン開催(7/20)
- 学術論文 2020. 6 Minami Tsuchiya, Seung-Il Cho, Atsushi Tanaka, Muneki Yasuda, Tomochika Harada, Michio Yokoyama, “Estimation of sleep onset and awaking time using a deep neural network with physiological data during sleep,” International Journal of Fuzzy Logic and Intelligent Systems, Vol.20, No.2, pp.87-95, https://doi.org/10.5391/IJFIS.2020.20.2.87
- ニュース 2020.6.25 山内教授、硯里准教授に関わるフレキシブルOLEDの 性能要求事項に関する標準化活動に関して、経済産業省のニュースリリースに掲載されました。
- その他 2020.5.29 【重要】企業の皆様へ「5/29 新型コロナウイルス感染拡⼤防⽌に向けた付属施設の利⽤について(通知)」 に基づき、6/1(月)~6/30(火)までの対応が決定しましたのでお知らせいたします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
-
学術論文
2020.5.28 Anubha Bilgaiyan, Seung-Il Cho, Miho Abiko, Kaori Watanabe and Makoto Mizukami*, ”Solution Processed Organic Transistors on Polymeric Gate Dielectric with Mobility Exceeding 15 cm2 V−1 s−1″が Physica Status Solidi (RRL) – Rapid Research Letters に掲載されました。
-
学術論文
2020.5.25 Anubha Bilgaiyan, Seung-Il Cho, Miho Abiko, Kaori Watanabe and Makoto Mizukami*,”Solution Processed Organic Transistors on Polymeric Gate Dielectric with Mobility Exceeding 15 cm2 V−1 s−1″, PHYS. STATUS SOLIDI RRL, 25 May 2020. https://doi.org/10.1002/pssr.202000156
-
学会・会議発表
2020.5.25【Oral】Anubha Bilgaiyan, Seung-Il Cho, Miho Abiko, Kaori Watanabe and Makoto Mizukami*, “High mobility solution processed OTFT for display applications”, EMRS 2020 May 25 to 29, 2020, in Strasbourg, France(延期)
-
学術論文
2020.5.18 Anubha Bilgaiyan, Seung-Il Cho, Miho Abiko, Kaori Watanabe and Makoto Mizukami*, Solution Processed Organic Transistors on Polymeric Gate Dielectric with Mobility Exceeding 15 cm2 V−1 s−1″,がPhysica Status Solidi (RRL) – Rapid Research Letters に、アクセプトされました。
- ニュース 2020.5.15 山形大学・有機エレクトロニクスイノベーションセンターとドイツ・ザクセン州有機エレクトロニクス協議会(OES)との連携・取り組みについて取材を受けました
- ニュース 2020.4.15 当センターが経済産業省「地域オープンイノベーション拠点」に採択~企業連携実績が評価、全国9拠点、東北地区では2拠点が認定~(4/13)
- イベント 2020.2.26 【開催延期のお知らせ】第3回ソフトロボット創世シンポジウム(2020.3.4合同開催)
- メディア 2020.2.19 「2019国際ロボット展」に出展したソフトマターロボティクスコンソーシアム(Sofumo)が計測情報WebサイトTechEyesOnlineで紹介されました(記事を読むには、簡単会員登録(無料)が必要です)
- イベント 2020.2.13 【延期】第3回ソフトロボット創世シンポジウム(OPERA-新学術 3領域 融合シンポジウム) をTKPガーデンシティPREMIUM京橋にて開催(3/4)
- ニュース 2020.1.30 山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンターはJFlex 2020に出展し「JFlexアワード・プロセス関連部門」を受賞
-
学会・会議発表
2020.1.24【Oral】吉田 圭佑、横山 道央、趙 勝一, “断熱的論理回路技術を用いた多段階調光制御回路の小面積および低消費電力設計”, 電気学会電子回路研究会, 大阪大学付属図書館
- イベント 2020.1.29 「JFlex2020」にINOELが「TCT JAPAN」にやわらかものづくり革命共創コンソーシアム、ソフトマターロボティクスコンソーシアムが出展(1/29-31)
- イベント 2019.12.13 「日・独ジョイントワークショップ 2020」を東京国際フォーラムにて開催(1/28)
-
学会・会議発表
2019.12 【Oral】S.-I. Cho, M. Tsuchiya, A. Tanaka, M. Yasuda, T. Harada, and M. Yokoyama, “A Study on the Relation Between the Estimated Sleep Satisfaction Levels Using Multiple Regression Analysis and Autonomic Nervous System,” The 2019 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2019), Kuala Lumpur, Malaysia, December, 2019.