お知らせ
NEWS
ニュース
- ニュース 2023.1.5 駐日ドイツ連邦共和国大使ご一行がINOELに来訪されました。(2022.12.23)
- ニュース 2022.12.23 【受賞】佐々木樹さん(D3・硯里研究室)らが、国際会議IDW’22にてBest Paper Awardを受賞しました!
- ニュース 2022.12.23 【受賞】学振特別研究員 孫(吉田)麗娜さん(硯里研究室)が、電気化学会 女性躍進賞を受賞しました!
- ニュース 2022.12.21 【申込受付中】日独ジョイントワークショップ「次世代半導体と関連技術」を開催(オンライン2023年2月8日)します。
- ニュース 2022.12.8 【Cover選出】佐々木樹、硯里教授の論文がInside Back Coverに選出。
- ニュース 2022.12.8 【受賞】佐々木樹(D3・硯里研究室)が、応用物理学会(第83回応用物理学会秋季学術講演会)にて 講演奨励賞を受賞!
- ニュース 2022.10.21 米沢市立愛宕小学校(3年生)社会科見学来訪(2022/10/21)
- ニュース 2022.10.14 米沢興譲館高校の高校生がINOELの見学に来訪されました。(2022/10/13)
- ニュース 2022.5.9 有機EL討論会の優秀研究表彰制度において、INOEL が「有機EL討論会 第15回 業績賞」を受賞いたしました。(2022.4.26)
- ニュース 2021.11.29 米沢興譲館高等学校が有機エレクトロニクスイノベーションセンター(INOEL)を見学しました。
- ニュース 2021.11.17 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)プロジェクト支援型に、山形大学学術研究院 教授 硯里善幸(研究代表者)、教授 城戸淳二、准教授 水上誠、助教 千葉貴之らの研究グループが採択されました。
- ニュース 2021.7.12 7月30日文部科学省ユニバーサル未来社会推進協議会主催「ロボットショーケース」にSOFUMOがオンライン展示しました。
- ニュース 2021.6.25 水上研究室とウシオケミックス、CHIRACOLとの共同研究成果が 『アンプに有機半導体』と題して6月25日付けの日刊工業新聞に掲載されました。
- ニュース 2021.5.6 【採択】JST A-STEP産学共同(育成型)に硯里教授が採択
- ニュース 2021.5.6【解説掲載】高分子学会誌「高分子」5月号に硯里教授の解説「ウェットプロセスによるハイバリア構造」が掲載
- ニュース 2021.2.8 経済産業省産学融合拠点拠出事業(J-innovation HAB)のHPに第1回選抜拠点として掲載されました
- ニュース 2021.1.13 ソフトマターロボティクスコンソーシアム(SOFUMO)の取り組みについて、国立研究開発法人科学技術振興機構(略称JST)の広報誌【JSTnews】に掲載されました。
- ニュース 2020.6.25 山内教授、硯里准教授に関わるフレキシブルOLEDの 性能要求事項に関する標準化活動に関して、経済産業省のニュースリリースに掲載されました。
- ニュース 2020.5.15 山形大学・有機エレクトロニクスイノベーションセンターとドイツ・ザクセン州有機エレクトロニクス協議会(OES)との連携・取り組みについて取材を受けました
- ニュース 2020.4.15 当センターが経済産業省「地域オープンイノベーション拠点」に採択~企業連携実績が評価、全国9拠点、東北地区では2拠点が認定~(4/13)