お知らせ
NEWS
お知らせ
- メディア 2023.2.2 【掲載】JSTnewsに硯里研究室のバリア研究が掲載されました!(2023.2月号)
- メディア 2023.2.2 【Press】印刷パターニングOLEDパネルによるCoffee maker 『 Drop 』のモック試作
- イベント 2023.1.18 nanotech2023に有機エレクトロニクスイノベーションセンターとオープンイノベーション推進本部が出展致します。(2/1-3東京ビッグサイト)
- ニュース 2023.1.5 駐日ドイツ連邦共和国大使ご一行がINOELに来訪されました。(2022.12.23)
- ニュース 2022.12.23 【受賞】佐々木樹さん(D3・硯里研究室)らが、国際会議IDW’22にてBest Paper Awardを受賞しました!
- ニュース 2022.12.23 【受賞】学振特別研究員 孫(吉田)麗娜さん(硯里研究室)が、電気化学会 女性躍進賞を受賞しました!
- ニュース 2022.12.21 【申込受付中】日独ジョイントワークショップ「次世代半導体と関連技術」を開催(オンライン2023年2月8日)します。
- 学会・会議発表 2022.12.9 【国際学会発表】佐々木樹(D3・硯里研究室)が、IDW’22 (The 29th International Display Workshops)で発表。
- メディア 2022.12.9 【説明動画】JST新技術説明会でのバリアに関する説明動画(硯里教授)が公開され ました。
- ニュース 2022.12.8 【Cover選出】佐々木樹、硯里教授の論文がInside Back Coverに選出。
- ニュース 2022.12.8 【受賞】佐々木樹(D3・硯里研究室)が、応用物理学会(第83回応用物理学会秋季学術講演会)にて 講演奨励賞を受賞!
- 学術論文 2022.12.8 【論文掲載】D3黒澤優と硯里善幸教授のウェットプロセスおけるPEDOTの被覆性に関する論文が、WielyのAdv. Mater. Interfaces(IF=6.389)に掲載されました。
- イベント 2022.11.9 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター第2回シンポジウムを開催。会場(東京日本橋)とオンラインの同時開催。【開催日:2022年12月2日(金)13:30~17:00】
- 学会・会議発表 2022.10.21 硯里教授がJST新技術説明会(11/18)で発表します。JST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)② ~機能材料~ 新技術説明会【オンライン開催】
- ニュース 2022.10.21 米沢市立愛宕小学校(3年生)社会科見学来訪(2022/10/21)
- イベント 2022.10.19 硯里教授のバリア技術がイノベーション・ジャパン(Web)にて出展(2022/10/4-31)
- 学術論文 2022.10.19 D3佐々木樹(高橋研究室、硯里研究室)と硯里善幸教授のウェットプロセスによるウルトラ・ハイバリアに関する論文が、WielyのAdv. Mater. Interfaces(IF=6.389)に掲載されました。
- イベント 2022.10.17 有機薄膜太陽電池(OPV)試作品をCEATECに展示します。
- ニュース 2022.10.14 米沢興譲館高校の高校生がINOELの見学に来訪されました。(2022/10/13)
- イベント 2022.9.26 参加無料【ハイブリッド開催10/20(木)14:00~】デジタルマニュファクチャリングネットワーク研究会 発足記念シンポジウムを開催いたします(東京ビックサイト会議棟及びオンライン)