研究開発・成果
RESEARCH RESULT
2016年
学会・会議発表
-
学会・会議発表
2016.12.9 The 23rd International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2016 (IDW/AD’16) (招待講演)/ Substrates and Non-ITO Electrodes for Flexible OLEDs (Mitsuhiro Koden, Tadahiro Furukawa, Toshinao Yuki, Hideyuki Kobayashi, Hitoshi Nakada)
-
学会・会議発表
2016.12.9 The 23rd International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2016 (IDW/AD’16)/ All-Printed Non-ITO Transparent Electrodes on Ultra-Thin Glass for OLED Lighting(Tadahiro Furukawa, M. Sakakibara, Norifumi Kawamura, Mitsuhiro Koden)
-
学会・会議発表
2016.12.8 The 23rd International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2016 (IDW/AD’16)/Roll-to-Roll Processing of Silver/ITO Continuous Deposition on Planarized Stainless Steel Foil(Y. Hagiwara, H. Itoh, Tadahiro Furukawa, Hideyuki Kobayashi, S. Yamaguchi, N. Yamada, J. Nakatsuka, Mitsu Koden, Hitoshi Nakada)
-
学会・会議発表
2016.11.24 International Workshop on Flexible & Printable Electronics (IWFPE 2016) (招待講演) /Flexible Substrates and Printed Transparent Electrode for OLED Lighting(古川 忠宏)
-
学会・会議発表
2016.11.19 平成28年度日本工学教育経営研究会山形県支部研究会 これからのもおづくり教育 ~ひと・技術の集約と最先端科学を誇れるまち~ 吉武 秀哉
-
学会・会議発表
2016.10.29 平成28年度山形県ものづくり産業マネジメント人材育成事業 「マネジメント人材育成研修」 大学発ベンチャーから読み解く成功要因 吉武 秀哉
-
学会・会議発表
2016.10.18 京都大学太陽電池研究コンソーシアム 「第21回定例研究会」 プリンテッドエレクトロニクス研究会 「2016年 第3回PE研究会」 有機エレクトロニクス用フレキシブル基板と透明電極技術 向殿充浩
-
学会・会議発表
2016.9.27 AndTech社セミナー 「各種フレキシブル・ディスプレイの最新開発動向と部材に必要とされる要求特性・材料設計と応用展開~各種基盤素材・オールプラスチックタッチパネル・フィルムLCD・フレキシブル有機EL~」 フレキシブル有機ELの開発動向と求められる材料-フレキシブル基盤技術とITO代替電極技術など- 向殿 充浩
-
学会・会議発表
2016.9.14 第65回高分子討論会 (依頼発表) 有機エレクトロニクス用フレキシブル基盤 古川 忠宏
-
学会・会議発表
2016.9.13 第77回応用物理学会秋季学術講演会 全蒸着型ペロブスカイト太陽電池の作製及び評価 佐野 健志、北澤 勉、庄 陶釣、 城戸 淳
-
学会・会議発表
2016.9. 8 The International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE 2016)/Novel ITO Fabrication Processes on Ultra-Thin Glass(Tadahiro Furukawa, Norifumi Kawamura, Hitoshi Nakada, Mitsuhiro Koden)
-
学会・会議発表
2016.9.8 The International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE 2016)/Roll to Roll Gravure Offset Press(keiichi Abe, T. Suzuki, M. Sakibara, Tadahiro Furukawa)
-
学会・会議発表
2016.9.7 The International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE 2016)/Donor-Acceptor Ratio and Function of Donor Material for Efficient Small Molecular Organic Photovoltaic Cells(Takeshi Sano, T. Zuang, Hisahiro Sasabe, Junji Kido)
-
学会・会議発表
2016.9.7 The International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE 2016)/All-Vapor-Deposited Planar Hetrojunction Perovskite Solar Cells Prepared at Room-Temperature(Takeshi Sano, Tsutomu Kitazawa, T. Zhuang, Junji Kido)
-
学会・会議発表
2016.7.25 有機ELディスプレイのフレキシブル化技術 有機トランジスタを用いたフレキシブル有機ELディスプレイの開発 水上 誠
-
学会・会議発表
2016.7.5 有機ELのフレキシブル化とキーテクノロジーの開発動向 (セミナー) 有機ELのフレキシブル化・塗布化の技術動向と取り組み紹介 硯里 善幸
-
学会・会議発表
2016.6.27 平成28年度村山地域地球温暖化対策協議会 山形大学xEV飯豊研究センターの技術を活用したスマート農業への展開 吉武 秀哉
-
学会・会議発表
2016.6.23~6.24 有機EL討論会 第22回例会 極低温における励起三重項状態挙動による膜質評価 硯里 善幸、立花 宏、井上 晴夫
-
学会・会議発表
2016.6.9~6.10 応用物理学会 M&BE分科会研究会 未来を拓く有機分子・バイオエレクトロニクス 硯里 善幸
-
学会・会議発表
2016.6.9~6.10 応用物理学会 M&BE分科会研究会 未来を拓く有機分子・バイオエレクトロニクス 硯里 善幸
-
学会・会議発表
2016.5.23 15th International Symposium on the Science and Technology of Lighting (LS15) (招待講演)/Substrates and Non-ITO Electrodes for Flexible OLED Lihghtings (向殿 充浩)
-
学会・会議発表
2016.4.20 2016 International Conference on Electronics Packaging (ICEP2016) (招待講演)/2016年4月20日 Printing Technology for Electronics(古川 忠宏)
-
学会・会議発表
2016.4.14 2016 Taiwan Solid State Lighting (2016 t-SSL) (招待講演)/Flexible OLED Lighting(向殿 充浩)
-
学会・会議発表
2016.4.5 SEMI FPD Workshop 山形大学で開発しているエレクトロニクス用フレキシブル基板 古川 忠宏
-
学会・会議発表
2016.3.24 新材料部会 XEV用LIB材料の特徴と今後の予測 ~電解液、セパレータの開発状況~ 吉武 秀哉
-
学会・会議発表
2016.3.20 第63回応用物理学会春季学術講演会 極低温励起状態挙動による蒸着幕とスピンコート膜の膜質評価 硯里 善幸、立花 宏、井上 春夫
-
学会・会議発表
2016.1.25 Germany-Japan Joint Workshop/Roll-to-Roll Technoigies Developed in INOEL(Tadahiro Furukawa)
-
学会・会議発表
2016.1.21 高分子学会 有機エレクトロニクス研究会 スピンコート法による有機薄膜の膜形成過程の観察 硯里 善幸
-
学会・会議発表
2016.1.14 第8回ライティングジャパン 照明技術セミナー フレキシブル化・塗布プロセス化における有機EL材料・部材の重要性 硯里 善幸
メディア
-
メディア
2016.12.9 三井化学(東京)飯豊進出へ 電池関連の研究開発部門を検討 (山形新聞) リチウムイオン電池研究開発拠点施設「山形大学xEV飯豊研究センター」を軸にした蓄電関連企業集積について掲載
-
メディア
2016.11.23 「研究センターを見学し芋煮会も 飯豊・住民との交流会」 (山形新聞) 山形大学xEV飯豊研究センターでの地域住民との交流会について掲載
-
メディア
2016.7.30「飯豊にベンチャー企業「研究所」を設立 次世代ロボット、電気自動車用電池/山形」 (毎日新聞) 次世代ロボットや電気自動車向けの高機能・高容量のリチウムイオン電池を研究するベンチャー企業の設立について掲載
-
メディア
2016.7.28「山形大学発ベンチャー (株)飯豊電池研究所 設立 (米沢日報デジタル) 飯豊町にある山形大学発ベンチャー企業設立記者会見について掲載
-
メディア
2016.6.28「EV電池は塩湖生まれ」 (日本経済新聞) 2016年6月28日 「山形大学xEV飯豊研究センター」での蓄電部門の活動が掲載
-
メディア
2016.6.26 「子どもらが”理系”と触れ合う 飯豊・わくわくサイエンススクール始まる」 (山形新聞) 飯豊町萩生のリチウムイオン電池研究開発拠点施設「山形大学xEV飯豊研究センター」内の「飯豊こども研究所」について掲載
-
メディア
2016.5.19「ヤマガタ G7に発信」 (山形新聞) G7財務省・中央銀行総裁会議の関連行事で、山形大が開発した有機ELパネルや電子回路シートを紹介
-
メディア
2016.4.18 「ロボットやセグウェイ、最先端技術を体験 飯豊・リチウム電池の研究紹介」 (山形新聞) リチウムイオン電池の研究開発を行う飯豊町の施設「山形大学XEV 飯豊研究センター」の取り組みなどを紹介するイベント「体験しよう、飯豊町の未来展」の様子が掲載
-
メディア
2016.4.16「リチウム電池の世界に触れる あす17日に飯豊で「未来展」」 (山形新聞) 町民総合センターあ~すで、17日に開催される飯豊町、山形銀行、山形大学の連携イベントの開催案内
-
メディア
2016.4.4 「EV電池、業種超え開発 山形大「蓄電バレー」形成めざす」 (日本経済新聞) 「山形大学XEV飯豊研究センター」での取り組みについて掲載
-
メディア
2016.2.19「産業春秋/農山村と最先端科学」 (日刊工業新聞) 「山形大学XEV飯豊研究センター」での取り組みについて掲載
-
メディア
2016.1.22 山形大、透明で柔軟な有機ELパネルを開発 (日刊工業新聞) 透明で曲げられる有機ELパネルの開発について掲載
-
メディア
2016.1.21「透明で曲がるパネル開発」 (毎日新聞) 透明で曲がる有機EL照明パネルの開発、試作について掲載
-
メディア
2016.1.20「山形大 「電池バレー」中枢施設 (日本経済新聞) 世界最先端の高性能リチウムイオン電池の開発・製品化をめざすパイロットプラン(飯豊町)の完成について掲載
-
メディア
2016.1.17「山形大、透明で柔軟な有機ELパネル開発 真空使わず塗布」 (日本経済新聞) 透明で曲げられる有機ELパネルの開発について掲載
-
メディア
2016.1.16 「山形大 リチウム電池開発拠点 5月稼動」 (河北新報) 「山形大学 XEV飯豊研究センター」の公開イベントについて掲載
-
メディア
2016.1.16「飯豊にリチウムイオン電池の研究開発拠点完成 山形大、5月に稼働予定」 (山形新聞) 「山形大学XEV飯豊研究センター」が完成し、15日の竣工式の様子が掲載
-
メディア
2016.1.16「世界最先端のリチウムイオン電池開発 山形大が研究拠点」 (毎日新聞) 世界最先端のリチウムイオン電池の開発研究拠点を目指す「山形大XEV飯豊研究センター」の完成式について掲載
-
メディア
2016.1.15「透明で折り曲げOK 有機EL照明パネル開発」 (河北新報社) 透明で折り曲げ可能なフレキシブル有機EL照明パネルの開発について掲載
-
メディア
2016.1.14 「新春対談 可能性をひらく種」 (広報いいで) 飯豊町に開所するリチウムイオン電池開発研究所「XEV飯豊研究センター」についての対談の様子が掲載
-
メディア
2016.1.14「透明・折り曲げ可能 有機ELパネル開発」 (朝日新聞) 幅45ミリ、1.2グラムの軽い透明化とフレキシブル化を両立した有機EL照明パネルの開発について掲載
-
メディア
2016.1.14「山形大 米織と連携、のれん試作」 (山形新聞) 鈴源織物有限会社との連携で試作した3色に発光する有機ELパネルを組み込んだのれんについて掲載
-
メディア
2016.1.14 「透明フレキシブルパネル」 (米澤新聞) 量産化視野で安価な生産技術、透明フレキシブルパネルについて掲載
イベント
-
イベント
2016.9.29 県立長井工業高等学校第54回創立記念式 (記念講演) 科学技術で創り出す未来 ~電池による町つくり、ひとつくり~ 吉武 秀哉
-
イベント
2016.8.25~8.26 JSTフェア (東京ビックサイト) COIプログラム山形大学拠点ブースにて、透明フレキシブル有機ELパネルを展示
-
イベント
2016.5.15~5.21 つくば科学技術大臣会合 (つくば国際会議場) 有機ELオブジェ、透明・フレキシブル有機ELパネル、超薄型ガラスを用いた有機ELパネル、透明有機太陽電池、印刷大面積有機TFTアレイ等を展示