研究開発・成果

RESEARCH RESULT

2014年

学術論文

  • 学術論文

    Kenjiro Fukuda, Yasunori Takeda, Yudai Yoshimura, Rei Shiwaku, Lruc Tam Tran, Tomohito Sekine, Makoto Mizukami, Daisuke Kumaki, and Shizuo Tokito “Fully-Printed High-Performance Organic Thin-Film Transistors and Circuitry on One-Micron-Thick Polymer Films”Nat. commun. 2014, 5, 4147

  • 学術論文

    Shuuichi Nagamatsu, Shinya Oku, Kouji Kuramoto, Tetsuji Moriguchi, Wataru Takashima, Tatsuo Okauchi, and Shuji Hayase“Long-Term Air-Stable n-Channel Organic Thin-Film Transistors Using2, 5-Difluoro-1, 4-phenylene-bis{2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]acrylonitrile}”ACS. Appl.Mater.Interfaces 2014, 6, 3847

  • 学術論文

    Tomo Sakanoue, Makoto Mizukami, Shinya Oku, Yudai Yoshimura, Miho Abiko, and Shizuo Tokito“Fluorosurfactant-assisted photolithography for patterning ofperfluoropolymers and solution-processed organic semiconductors”Appl.Phys.Express 2014, 7, 101602.

  • 学術論文

    Kyung-Ryang Lee, Sung-Dae Yeo, Seung-Il Cho, Seong-Kweon Kim“Design of Programmable LED Controller with a Variable Current Source for 3D Image Display”Information 2014, 5, 652.

  • 学術論文

    Masashi Mamada, Cesar Perez-Bolivar, Daisuke Kumaki, Nina A. Esipenko, Shizuo Tokito and Pavel Anzenbacher,Jr. Benzimidazole“Derivatives: Synthesis, Physical Properties, and n-Type Semiconducting Properties” Chem. Eur. J. 2014, 20, 11835.

  • 学術論文

    Masashi Mamada, Taisuke Uemura, Ryo Teraoka, Daisuke Kumaki, and Shizuo Tokito“Synthesis of Narrow Bandgap Polymers based on Benzobis(thiadiazole) and their Application to Organic Transistor Devices”J. Photopolym. Sci. 2014, 27, 321

  • 学術論文

    Taojun Zhuang, Xiao-Feng Wang, Takeshi Sano, Ziruo Hong, Gang Li, Yang Yang and Junji Kido “Fullerene C70 as a P-Type Donor in Organic Photovoltaic Cells”Appl. Phys. Lett., 105, 093301 (2014)

  • 学術論文

    Naoya Aizawa, Yong-Jin. Pu, Michitaka Watanabe, Takayuki Chiba, Kazushige Ideta, Naoki Toyota, Masahiro Igarashi, Yoshiyuki Suzuri, Hisanori Sasabe, and Junji Kido“Solution-Processed Multilayer Small Molecule Light-Emitting Devices with High-Efficiency White-Light Emission”Nature Commun., 5, 5756 (2014)

  • 学術論文

    Naoya Aizawa, Yong-Jin. Pu, Michitaka Watanabe, Takayuki Chiba, Kazushige Ideta, Naoki Toyota, Masahiro Igarashi, Yoshiyuki Suzuri, Hisanori Sasabe, and Junji Kido “Solution-Processed Multilayer Small Molecule Light-Emitting Devices with High-Efficiency White-Light Emission”ature Commun., 5, 5756 (2014)

  • 学術論文

    Kazunori Kurimoto, Tatsufumi Yamazaki, Yoshiyuki Suzuri, Yu Nabetani, Satomi Onuki, Shinsuke Takagi, Tetsuya Shimada, Hiroshi Tachibana and Haruo Inoue “HydrogenEvolution Coupled with the Photochemical Oxygenation of Cyclohexene with Water Sensitized by Tin(IV) Porphyrins by Visible Light”Photochem. Photobiol. Sci.,13, 154-156 (2014)

  • 学術論文

    Yoshiyuki Suzuri, Tomohiro Oshiyama, Hiroto Ito, Kunihisa Hiyama, and Hiroshi Kita “Phosphorescent Cyclometalated Complexes for Efficient Blue Organic Light-Emitting Diodes“Sci. Technol. Adv. Mater., 15, 054202-054215 (2014)

  • 学術論文

    Taisuke Uemura, Masashi Mamada, Ryo Teraoka, Daisuke Kumaki, Shizuo Tokito “Synthesis and Thin-Film Transistor Characterization of Narrow-Gap N-type Semiconducting Polymers based on Benzobis(thiadiazole)”hem. Lett. 2014, 43, 402

学会・会議発表

  • 学会・会議発表

    2014.12.25 第117回 OPERA研究交流セミナー 第109回 ISIT有機光エレクトロニクス研究特別室セミナー 第176回 未来化学創造センターセミナー 塗布型有機ELの高効率化と塗布成膜時における膜形成過程の観察 硯里 善幸

  • 学会・会議発表

    2014.12.5 International Display Workshops 2014/Flexible Substrates and Alternative Electrodes of ITO for OLED Lighting(Mitsuhiro Koden)

  • 学会・会議発表

    2014.12.4 International Display Workshops 2014/Patterned ITO Film by Roll-to-Roll Process on Ultra-thin Glass(Tadahiro Furukawa)

  • 学会・会議発表

    2014.12.4 International Display Workshops 2014/Novel Roll-to-Roll Screen Printing Machine for Flexible Devices(Daisuke Kobayashi (Tokai Shoji), Tadahiro Furukawa)

  • 学会・会議発表

    2014.11.28 有機EL討論会 第19回例会 圧力勾配型プラズマガンを使用した活性化蒸着法による有機 EL デバイスの膜封止技術 橋本 典晃, 古屋 英二, 黒澤 優, 今 幸雄, 井上 正宜, 硯里 善幸

  • 学会・会議発表

    2014.11.21 第8回有機π電子系シンポジウム  ルブレン類縁体の合成と構造および物性 儘田 正史,片桐 洋史,坂上 知,時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.11.13 秋田県LED機器研究会 有機エレクトロニクスイノベーションセンターの紹介と有機E Lにおける取り組み 硯里 善幸

  • 学会・会議発表

    2014.10.29 高分子学会主催 有機エレクトロニクス研究会 協賛 Display Innovation 2014 塗布型およびフレキシブル有機EL照明の開発 硯里 善幸

  • 学会・会議発表

    2014.10.16 日本粉体工業技術協会第2回電池製造技術分科会 蓄電デバイス開発研究センターのご紹介と産官学金連携 (招待講演) 吉武 秀哉

  • 学会・会議発表

    2014.10.14 日本化学会秋季事業 第4回CSJ化学フェスタ2014 リチウムイオン電池用電解液による電池特性改善機能のこれま でとこれから(招待講演) 吉武 秀哉

  • 学会・会議発表

    2014.10.12 光化学討論会 有機薄膜のスピンコート塗布時おける膜形成過程の観察 硯里 善幸、井上 晴夫

  • 学会・会議発表

    2014.9.26 第9回山形大・寒河江市産学官連携交流会(寒河江市技術交流プラザ) 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター蓄電部門の取り組みを紹介

  • 学会・会議発表

    2014.9.22 (独)日本学術振興会 情報科学用有機材料142委員会 塗布型有機ELの高効率化と塗布乾燥過程の観察 硯里 善幸

  • 学会・会議発表

    2014.9.20 平成26年度化学系学協会東北大会 メリティックトリイミド誘導体の合成と物性 大宮 崇史, 儘田 正史, 南 豪, 片桐 洋史, 時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.9.20 平成26年度化学系学協会東北大会 テトラアミノナフタレン誘導体の合成とトランジスタ応用 渡辺 翔一, 儘田 正史, 片桐 洋史, 時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.9.17 第75回応用物理学会秋季学術講演会 有機薄膜のスピンコート塗布時おける膜形成過程の観察 硯里 善幸、井上 晴夫

  • 学会・会議発表

    2014.9.17 第75回応用物理学会秋季学術講演会 全塗布型n型有機薄膜トランジスタの作製と有機相補型回路応用 竹田 泰典, 青塚 晟, 垣田 一成, 島 秀好, 米田 康洋, 田中 康裕, 儘田 正史,福田 憲二郎, 熊木 大介, 時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.9.17 第75回応用物理学会秋季学術講演会 ベンゾビスチアジアゾール骨格を有する高溶解性、高移動度の新規 塗布系n型有機TFT 垣田 一成, 島 秀好, 米田 康洋, 田中 康裕, 儘田 正史, 熊木 大介, 時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.9.16 山形県有機エレクトロニクス産業集積会議・第4回(山形県庁) 有機エレクトロニクスイノベーションセンターの推進方針

  • 学会・会議発表

    2014.9.13 プラスチック成形加工学会 第143回講演会 有機エレクトロニクスイノベーションセンターでの産学官金連携によるリチウムイオン電池材料開発研究について (招待講演) 吉武 秀哉

  • 学会・会議発表

    2014.9.10 テクトロニクス/ケースレー イノベーションフォーラム2014 レキシブルディスプレイの現状と将来展望 水上 誠

  • 学会・会議発表

    2014.9.4 次世代蓄電池開発講演会(東京第一ホテル米沢) 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンターの取り組みを紹介

  • 学会・会議発表

    2014.8.25 The 9th International Conference on Embedded and MultimediaComputing(EMC-14)/Design of Low Power OTA for Current-Mode FIR Filter(Seong-Kweon Kim, Sung-Dae Teo, Jong-Un Kim, Kyung-Ryang Lee, Suk-Chan Kim, Seung-Il Cho, Jae-Sang Cha)

  • 学会・会議発表

    2014.7.29 映像情報メディア学会情報ディスプレイ研究会(招待講演) 塗布型有機トランジスタ駆動によるフレキシブル有機ELディスプレイの開発 水上 誠,奥 慎也,時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.7.17 有機EL討論会 第18回例会 スピンコート塗布時における膜形成過程の観察 硯里 善幸、井上 晴夫

  • 学会・会議発表

    2014.7.17 有機EL討論会第18回例会 塗布型有機TFTを用いたフレキシブル有機ELディスプレイの開発 水上 誠,安彦 美穂,立津 雅弘,奥 慎也,儘田 正史,趙 勝一,時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.7.7 The 3rd FTRA International Conference on Ubiquitous Context-Awareness and Wireless Sensor Network (UCAWSN-14)/Implementation of Low Power LED Display Controller using Adiabatic Operation(Kyung-Ryang Lee, Sung-Dae Yeo, Seung-Il Cho, Seong-Kweon Kim)

  • 学会・会議発表

    2014.5.19 印刷・情報記録・表示研究会 塗布型有機ELの現状と課題 硯里 善幸

  • 学会・会議発表

    2014.5.19 印刷・情報記録・表示研究会 有機TFTを用いたフレキシブル有機ELディスプレイの開発 水上 誠,安彦 美穂,立津 雅弘,奥 慎也,儘田 正史,趙 勝一,時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.4.9 (公財)山形大学産業研究所研究成果発表会 断熱的論理回路を利用した低消費電力照明システムの研究 趙 勝一

  • 学会・会議発表

    2014.3.28 2013年度シンポジウム(キャンパス・イノベーションセンター東京) 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンターの取り組み,研究開発成果について発表

  • 学会・会議発表

    2014.3.26 電気設備学会 東北支部 有機エレクトロニクスの基礎と応用  奥 慎也

  • 学会・会議発表

    2014.3.20 第61回応用物理学会春季学術講演会 ベンゾビスチアジアゾール骨格を有する高移動度,大気安定な新規塗布系n型有機TFT(2) 青塚 晟,垣田 一成,島 秀好,米田 康洋,田中 康裕,儘田 正史,福田 憲二郎, 熊木 大介, 時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.3.20 第61回応用物理学会春季学術講演会 ベンゾビスチアジアゾール骨格を有する高移動度,大気安定な新規塗布系n型有機TFT(1) 垣田 一成, 島 秀好, 米田 康洋, 田中 康裕, 儘田 正史, 熊木 大介, 時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.3.17 第61回応用物理学会春季学術講演会 スクリーン印刷銀電極を用いた有機TFTの作製 落合 祐斗, 福田 憲二郎, 熊木 大介, 儘田 正史, 時任 静士

  • 学会・会議発表

    2014.3.14 高分子学会有機エレクトロニクス研究会主催 第3回異業種交流会(伝国の杜 上杉城址苑) フレキシブル有機EL照明パネルの技術・試作品を発表・展示

  • 学会・会議発表

    2014.3.14 有機エレクトロニクスシンポジウムin米沢2014(伝国の杜 置賜文化ホール) 山形大学主催のシンポジウムで山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンターの取り組み,研究開発成果及び山形県への波及効果について発表

  • 学会・会議発表

    2014.3.5 第131回 応用物理学会 微小光学研究会 有機EL照明-その材料と応用動向 硯里 善幸

  • 学会・会議発表

    2014.2.26 有機エレクトロニクス関連技術講座 技術開発に役立つ分析・測定技術の基礎 儘田 正史

  • 学会・会議発表

    2014.2.26 有機エレクトロニクス関連技術講座 有機エレクトロニクスデバイス開発に必要な分析・測定技術 奥 慎也

  • 学会・会議発表

    2014.2.19 有機エレクトロニクス関連技術講座  有機トランジスタ駆動フレキシブル有機ELディスプレイ 水上 誠

  • 学会・会議発表

    2014.1.29~1.31 プリンタブルエレクトロニクス2014(東京ビッグサイト) 山形大学で行った有機EL照明、有機太陽電池、有機トランジスタ、有機薄膜デバイスコンソーシアム(経済産業省)に関する研究開発成果を発表

メディア

  • メディア

    2014.10.8 「山形大、飯豊町にリチウムイオン電池の試作評価施設-16年春開所」 日刊工業新聞 飯豊町に開所予定の「XEV飯豊研究センター」について掲載

  • メディア

    2014.10.8 「山形大、飯豊町にリチウムイオン電池の試作評価施設-16年春開所」日刊工業新聞 飯豊町に開所予定の「XEV飯豊研究センター」について掲載

  • メディア

    2014.10.7 学長定例記者会見(日経東北版等) 蓄電デバイス開発研究センター飯豊拠点設置

  • メディア

    2014.9.5「山形大、電池長寿命化の開発拠点がオープン」(日本経済新聞) リチウムイオン電池の長寿命化などを研究する山形大学蓄電デバイス開発研究センターが米沢市にオープン

  • メディア

    2014.2.18 学長定例記者会見(山形新聞、米澤新聞、日本経済新聞、日刊工業新聞) 印刷有機電子回路の高度化、高集積化、省電力化を革新ー山大と宇部興産,印刷集積回路に応用できる実用レベルのN型有機半導体を開発

  • メディア

    2014.1.23 学長定例記者会見(山形新聞) プリンタブルエレクトロニクス2014」に出展する有機EL 照明、有機太陽電池、有機トランジスタ、有機薄膜デバイスコンソーシアム(経済産業省)に関する研究開発成果を紹介

イベント

  • イベント

    2014.12.18 山形県南陽市立赤湯小学校 おもしろ理科授業~化学反応を使ったルミネッセンス~ (出前講義) 奥 慎也、儘田 正史

  • イベント

    2014.12.16 米沢市市議会議員説明会 (山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター) 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター蓄電部門の取り組みと地域交流の方向性についての講演会

  • イベント

    2014.12.12 山形県南陽市立宮内小学校 おもしろ理科授業~化学反応を使ったルミネッセンス~ (出前講義) 奥 慎也、儘田 正史

  • イベント

    2014.11.21 真岡高校(出前講義) 有機EL照明とディスプレイ 硯里 善幸

  • イベント

    2014.11.1~11.3 寒河江でがんばる商工展 (チェリーナさがえ 寒河江市) 寒河江でがんばる商工展にて、フレキシブル有機ELパネル、各種有機EL照明を展示

  • イベント

    2014.10.18~10.19米沢市産業まつり (山形大学街中サテライト 米沢市)   米沢市産業まつりにて、フレキシブル有機ELパネル、有機太陽電池、有機トランジスタ等の 研究実績を展示

  • イベント

    2014.10.18 連合置賜 第9回親子ものづくり塾 有機物の発光体験学習 奥 慎也

  • イベント

    2014.10.17 首都大学東京(出前講義) 有機エレクトロニクス開発における私の体験談 硯里 善幸

  • イベント

    2014.10.9 山形県高等学校教育研究会理科部会 (山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター) 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター蓄電部門の取り組みを紹介

  • イベント

    2014.8.28 鶴岡工業高等専門学校 物質工学科 集中講義 半導体工学 奥 慎也

  • イベント

    2014.6.19 青森北高校(出前講義)2014年6月1有機EL照明とディスプレイ 硯里 善幸

  • イベント

    2014.1.22 山形県南陽市立宮内小学校  おもしろ理科授業~化学反応を使ったルミネッセンス~(出前講義) 奥 慎也,儘田 正史