やわらかものづくり革命共創コンソーシアム CNVFAB(コンビファブ) 第一回シンポジウムを開催いたします

2019/02/28(木)

本シンポジウムでは、ソフト3D界面の新しい学理について考え、その社会実装を目指すコンビニエンスファクトリーの未来について議論します。
皆様のご参加をお待ちしております。



日時:平成31年3月14日(木)15:00~

場所:TKPガーデンシティ Premium神保町  プレミアムボールルーム(3階)

参加費:無料(交流会参加費3,000円)


プログラム概要

1.開会の挨拶        山形大学  理事・副学長  大場好弘

2.来賓挨拶       文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課

                                  大学技術移転推進室長  村瀬 剛太 氏

3.活動についての紹介  領域統括    古川英光

4.講演 「3Dプリントが可能にする「マス×カスタム」製品の実用性」

     マテリアライズ ジャパン株式会社 Director 小林 貞人 氏

5.講演 「リコーのインクジェットへの取り組み」

     株式会社リコー CIP開発本部 IH開発センター 所長 飛田 悟 氏

6.休憩

7.講演 「ソフトロボティクス実用化への期待と課題」 

     立命館大学 理工学部 教授 川村 貞夫 氏

8.各研究課題紹介

   テーマ1 黒瀬隆准教授

   テーマ2 酒井真理教授

   テーマ3 時任静士教授

   テーマ4 廣瀬文彦教授

   テーマ5 水上 誠准教授

9.閉会挨拶       領域統括  古川英光

 休憩、交流会会場への移動

 ~交流会~





お申し込みはこちらから


■チラシのダウンロードは以下のリンクよりお願いします■

  • イノベーションセンターについて
  • メンバー紹介
  • 研究概要
  • 研究開発・成果
  • プロジェクト
  • 施設・設備
  • お問い合せ先
  • コンソーシアム
  • ホーム
ページの先頭へ