山形大学有機エレクトロニクスイノベーションコンソーシアム
2014年度シンポジウムを開催します。


お申込み・お問合せ先

  山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター事務室

   TEL0238-29-0566  E-mailkouinoel@jm.kj.yamagata-u.ac.jp


参加お申込期限  平成27年3月18日(水)


山形大学有機エレクトロニクスイノベーションコンソーシアム

2014年度シンポジウム

 

1.日時:平成27327日(金)14:0017:40

 

2.会場:天風会館(東京都文京区大塚5-40-8 東京メトロ有楽町線護国寺駅 徒歩1分)

 

3.内容

   14:00:開会の挨拶(センター長 飯塚博)

 

   14:05:来賓挨拶 文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課 

            地域支援企画官 神田忠雄氏

 

   14:10:来賓挨拶 経済産業省 産業技術環境局技術振興・大学連携推進課大学連携推進室

            課長補佐 上田圭一郎氏

 

   14:15:基調講演 山形有機エレクトロニクスイノベーション戦略の最近の進展

            -プリンテッドエレクトロニクスを中心に-

    (卓越研究教授 時任静士 )

 

   14:45:文部科学省「地域イノベーション戦略支援プログラム」活動報告

        ・概要報告 (プロジェクトディレクター 島田新一 )

        ・スーパーイノベータ―活動報告 

           パネル・モジュール開発部門(有機EL)(准教授 硯里善幸)

           次世代プロセス開発部門(印刷技術)(准教授 古川忠宏)

 

   15:30:休憩 / 展示品見学(30分)

 

   16:00:文部科学省「地域イノベーション戦略支援プログラム」活動報告(続き)

        ・スーパーイノベータ―活動報告

           次世代プロセス開発部門(有機太陽電池)(准教授 佐野健志)

           フレキシブルデバイス開発部門(有機トランジスタ)(准教授 水上誠)

           エレクトロニクスデバイス部門(蓄電デバイス)(教授 吉武秀哉)

 

   16:45:経済産業省「有機デバイス産学コンソーシアム形成事業」活動報告 

        ・有機薄膜デバイスコンソーシアム活動報告(産学連携教授 向殿充浩)

        ・蓄電デバイスコンソーシアム活動報告(教授 吉武秀哉)

 

   17:35:閉会の挨拶(副センター長 高橋辰宏)

 

4.参加お申込期限  平成27年3月18日(水)

 

5.お申込み、お問合せ先

  山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター事務室

   TEL0238-29-0566  E-mailkouinoel@jm.kj.yamagata-u.ac.jp



  • 2014年
  • ホーム
ページの先頭へ