ホーム(仲田/古川/結城/向殿グループ)  メンバー  お知らせ・トピックス  技術紹介  成果発表   活動紹介  お問い合わせ

<最新動画>                                                                              <最新パンフレット>

                   

過去のパンフレット・その他の動画はこちら

      

山形大学フレキシブルエレクトロニクス日独国際共同実用化コンソーシアム(YU-FIC201710月〜20243月)
Yamagata University Flexible Electronics Japan-Germany International Collaborative Practical Utilization Consortium (YU-FIC)
代表:古川准教授  運営統括:高橋辰宏教授  幹事:向殿産学連携教授
※文部科学省「オープンイノベーション機構の整備事業」(20182022年度)の支援をいただいています。

山形大学フレキシブルエレクトロニクス産学連携コンソーシアム(YU-FLEC20181月〜20243月)
Yamagata University Flexible Electronics Consortium for Academia-Industry Cooperation (YU-FLEC)
代表:結城准教授  運営統括:仲田産学連携教授  幹事:向殿産学連携教授
規約
※文部科学省「オープンイノベーション機構の整備事業」(20182022年度)の支援をいただいています。

山形大学フレキシブル有機エレクトロニクス実用化基盤技術コンソーシアム(YU-FOC20164月〜20193月)
Yamagata University Flexible Organic Electronics Practical Key Technology Consortium (YU-FOC)
代表:仲田産学連携教授、向殿産学連携教授

山形大学有機薄膜デバイスコンソーシアム20134月〜20163月)
プロジェクト長:向殿産学連携教授
経済産業省「産学連携イノベーション促進事業」(20134月〜20153月)の支援をいただきました。

 

文部科学省プログラム「オープンイノベーション機構の整備事業」2018年度〜2022年度):
仲田産学連携教授、古川准教授、結城准教授
「平成30年度オープンイノベーション機構の整備事業」支援対象に採択された「山形大学/オープンイノベーション機構」に参画しています。
参考(山形大学オープンイノベーション推進本部ウェブページ:https://yu-oi.yz.yamagata-u.ac.jp/
参考(文部科学省ウェブページ):http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/openinnovation/1409027.htm

JSTプログラム「産学共創プラットフォーム・オープンイノベーション連動型」2018年度〜2022年度):
向殿産学連携教授
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム オープンイノベーション機構連携型 平成30年度の採択研究領域・コンソーシアム」に採択された「山形大学/マテリアル×プロセスイノベーションによる革新的ソフト3D界面の創製とやわらかものづくり革命への展開(領域統括:古川英光教授)」に参画しています。
参考ウェブサイト(山形大学):https://cnvfab.yz.yamagata-u.ac.jp/
参考ウェブサイト(JST):https://www.jst.go.jp/pr/info/info1342/index.html 
参考ウェブサイト(JST/採択一覧): https://www.jst.go.jp/pr/info/info1342/besshi1.html

JSTプログラム「産学共創プラットフォーム(OPERA)」2016年度〜2021年度):
仲田産学連携教授、古川准教授、結城准教授
国立研究開発法人「科学技術振興機構」(JST)の「研究成果展開事業 産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA 平成28年度新規研究領域・共創コンソーシアム)に採択された「山形大学・有機材料の極限機能創出と社会システム化をする基盤技術の構築及びソフトマターロボティクスへの展開」に参画しました。
ウェブサイト(山形大学): https://opera.yz.yamagata-u.ac.jp/
最終報告書:https://www.jst.go.jp/opera/file/report/shuryohokoku_h28_yamagata.pdf

文部科学省プログラム「地域イノベーション・エコシステム」2018年度〜2019年度):
古川准教授
「平成30年度地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」支援対象に採択された「山形大学/山形県 有機材料システムの「山形」が展開するフレキシブル印刷デバイス事業創成」に参画しました。
参考(文部科学省ホームページ):http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/chiiki/program/1407585.htm

NEDOプロジェクト「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」2017年度〜2018年度):
仲田産学連携教授、向殿産学連携教授、結城准教授
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」平成29年度第1回公募に採択された「次世代高効率有機ELディスプレイ用材料の開発」に参加しました。

 ◆NEDOプロジェクト「戦略的省エネルギー技術革新プログラム調査事業」2015年度):
結城准教授
国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)の「戦略的省エネルギー技術革新プログラム調査事業」に採択された「有機EL方式電子写真式プリンターヘッドの実用化に係る検討調査」(採択先:山形大学)を推進・完了しました。
成果報告書:http://www.nedo.go.jp/library/seika/shosai_201610/20160000000611.html

A-STEP (JST)2014年度):
古川准教授
「印刷で作る新規介護おむつ用濡れセンサー」(連携企業:進和ラベル印刷株式会社)

産学連携イノベーション促進事業(経済産業省)2013年度〜2014年度):
仲田産学連携教授、向殿産学連携教授、古川准教授
経済産業省「産学連携イノベーション促進事業」〜「山形大学・有機デバイス産学コンソーシアム形成事業」(20134月〜20153月)に参画しました。

A-STEP (JST)2012年度):古川准教授
「オフセット・フレキソ印刷の版表面加工による微細配線パターン形成の探索」

地域イノベーション戦略支援プログラム(文部科学省)2011年度〜2015年度):
仲田産学連携教授、古川准教授、結城准教授、小林准教授
文部科学省「地域イノベーション戦略支援プログラム」に採択された「山形有機エレクトロニクスイノベーション戦略推進地域」(20112015年度)に参画致しました。

 

私どもの研究グループは、有機エレクトロニクス分野において、各企業様の実用化研究に貢献すべく、共同研究、学術指導研究などの個別連携を行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 【技術分野】 有機エレクトロニクス、印刷など

【連携テーマなど】

有機EL技術 有機太陽電池技術 フレキシブル基板技術 水分バリア膜技術 封止技術 バリア性評価・解析

印刷技術 透明電極技術 ロールtoロール技術 新規アプリケーション検討 など

受託分析を行っています。

ü ガス・水蒸気透過率測定(WVTR

 

  有機EL討論会, 賛助会員 2017年度〜).

  産業技術総合研究所, FIoTコンソーシアム, アカデミー会員 2019年度〜2021年度).

  T. Furukawa, IDW, Committee member of Workshop on Flexible Electronics.

 

 

 

 

 

ホーム(仲田/古川/結城/向殿グループ)に戻る

山形大学 有機エレクトロニクスイノベションセンター(INOEL
992-0119 山形県米沢市アルカディア1丁目808-48  TEL0238-29-0575  FAX0238-29-0569
仲田 仁(産学連携教授)nakada(at)yz.yamagata-u.ac.jp   向殿 充浩(産学連携教授) koden(at)yz.yamagata-u.ac.jp  (スパムメール防止のため半角@(at)にしています。)